教室案内
和中 簡堂 wanaka kando
教室名 | 和中簡堂篆刻教室 |
日 時 | 第1・3 木・土曜日(どちらかを選択) |
場 所 | 千代田区神田神保町2−32−3−502 |
ご連絡 | ajiti29@ezweb.ne.jp |
教室名 | 和中簡堂渋川篆刻教室 |
日 時 | 第2・4日曜日 |
場 所 | 渋川市渋川978−2 |
ご連絡 | ajiti29@ezweb.ne.jp |
岡野 楠亭 okano nantei
教室名 | 静岡教室・鵠鶩印社 |
日 時 | 第1土曜日 10:00〜17:00 |
場 所 | シズウェル(静岡県総合福祉会館)静岡県静岡市葵区駿府町1-17 |
ご連絡 | 山田樹石(090-7310-4500) |
教室名 | 三友社篆刻教室 |
日 時 | 第3土曜日 15:00〜17:00 |
場 所 | 游墨舎(光和書房内)東京都千代田区神田小川町3−22 タイメイビル4F |
ご連絡 | https://sanyuusha.tokyo/ ※サイト内フォームよりお問合わせください |
岩村 節廬 iwamura setsuro
教室名 | よみうり文化センター川越 |
日 時 | 第2・4日曜 15:00~17:00 |
場 所 | 川越駅前第一住宅ビル内 |
ご連絡 | 049-247-5000 |
教室名 | 岩村節廬篆刻教室 練馬教室 |
日 時 | 第1・3土曜日 13:30〜17:00 |
場 所 | 真宗会館 東京都練馬区谷原1-3-7 |
ご連絡 | 080-1069-9375 |
権田 逸廬 gonda itsuro
教室名 | 狭山篆刻同好会 |
日 時 | 隔週土曜日15:00~18:00 |
場 所 | 狭山市立中央公民館 |
ご連絡 | 090-2538-6453 |
教室名 | 通信添削(郵送・オンライン) |
日 時 | 随時 |
場 所 | ー |
ご連絡 | ituro.gonda.shun@rhythm.ocn.ne.jp |
大西 正容 oonishi shouyou
教室名 | 池袋コミュニティカレッジ「篆刻」 |
日 時 | 第1・3日曜日14:00~16:00 |
場 所 | 豊島区南池袋1-28-18西武池袋本店別館 |
ご連絡 | 03-5949-5483 |
教室名 | 高島屋ローズサークル篆刻教室 |
日 時 | 第1・3土曜日10:10~12:20 |
場 所 | 横浜市西区南幸1-6-31 |
ご連絡 | 045-313-7193 |
辻 敬齋 tsuji keisai
教室名 | 真弓書道会〈篆刻教室〉 |
日 時 | 月4回(月・金・土・日)のいずれか1日 夕方~夜 |
場 所 | 水戸・友部 |
ご連絡 | https://mayumishodoukai.com/ ※サイト内フォームよりお問合せください |
磯貝 弘子 isogai hiroko
教室名 | NHK文化センター岐阜教室 |
日 時 | 第1・3水曜日13:30~15:30 |
場 所 | 岐阜市橋本町1-10-1アクティブG3階 |
ご連絡 | 058-264-6311 |
教室名 | 栄中日文化センター「てん刻・てん書」 |
日 時 | 第1・3木曜日13:00~15:00 |
場 所 | 名古屋市中区栄4-16-36久屋中日ビル7階 |
ご連絡 | 0120-53-8164 |
師岡 素山 morooka sozan
教室名 | 三魚会篆刻教室 |
日 時 | 月・火・水・木13:00~15:00、水19:00~21:00 |
場 所 | 浜松市中区中央3-7-1ハーモニア新町201 |
ご連絡 | 090−5616−3302 |
高野 芳月 takano hougetu
教室名 | 篆刻・書道教室 |
日 時 | 第1・2・4火曜日13:00~17:00 |
場 所 | 宮城県多賀城市文化センター |
ご連絡 | 022-368−5038 090−1495-9047 |
教室名 | 芳月篆刻・書道教室 |
日 時 | 第2日曜日14:00~17:00 |
場 所 | 宮城県多賀城市浮島2-24-20(自宅) |
ご連絡 | 022-368-5038 090-1495-9047 |
中塚 仁 nakatuka hitoshi
教室名 | 脩竹文會 |
日 時 | 第1日曜14:00~ |
場 所 | 仙台市青葉区荒巻神明町26-20(自宅) |
ご連絡 | 022-234-3786 |
千田 務 chida tutomu
教室名 | 河北tbcカルチャーセンター |
日 時 | 毎週土曜17:30~19:30 |
場 所 | 仙台市青葉区中央1−1−1 エスパル本館5F |
ご連絡 | 022-266-2272 |
教室名 | NHK文化センター仙台教室 |
日 時 | 第1・3金曜17:30~19:30 |
場 所 | 仙台市青葉区立町27−21 仙台橋本ビルヂング2階 |
ご連絡 | 022-224-4811 |
遊佐 聖心 yusa seishin
教室名 | 栗原書道会 |
日 時 | 第2・4日曜日 |
場 所 | 第1・3日曜日14:00~17:00 |
ご連絡 | 090-9531-6811 kaisei8739@yahoo.co.jp |
川内 伯豐 kawauchi hakuhou
教室名 | 尚友書道会 書道篆刻教室 |
日 時 | 月曜14:00~15:30、金曜11:00~12:30、土曜11:00~12:30、14:00~15:30 ほか |
場 所 | 東京都文京区千駄木4-18-9 |
ご連絡 | showyoushodoukai@gmail.com |
小池 大龍 koike dairyuu
教室名 | 篆刻・篆書教室 |
日 時 | 第1・3・5土曜日 10:30~12:30 |
場 所 | よみうりカルチャー荻窪 |
ご連絡 | 03-3392-8891 |
月木 萬里 tsukigi banri
教室名 | 篆刻講座 |
日 時 | 第3土曜日 10:00〜12:00 |
場 所 | NHKカルチャー青山教室 |
ご連絡 | 03-3475-1151 |
橋爪 蘇碩 hashidume sokou
教室名 | 土曜午後の篆刻 |
日 時 | 第2・4土曜日12:15~14:00 |
場 所 | よみうりカルチャー横浜 |
ご連絡 | 045-465-2012(読売カルチャー) |
山本 山罍 yamamoto sannrai
教室名 | 山本書道教室 |
日 時 | 火・木曜19:00〜21:00(月3回) 土曜13:00〜18:00(月2回) |
場 所 | 埼玉県ふじみ野市西1−11−16 |
ご連絡 | yamamotonoin@gmail.com |
教室名 | 古河市通年講座 |
日 時 | 第2土曜日10:30〜 |
場 所 | 篆刻美術館美術実習室 茨城県古河市中央町1−4−19 |
ご連絡 | yamamotonoin@gmail.com |
川内 繚華 kawauchi ryouka
教室名 | 尚友書道会 書道篆刻教室 |
日 時 | 水曜19:00〜20:30、木曜11:00〜12:30、16:00〜17:30 ほか |
場 所 | 東京都文京区千駄木4-18-9 |
ご連絡 | showyoushodoukai@gmail.com |
韓 孝伯 han kouhaku
教室名 | 東京印社 |
日 時 | 第1・3水曜日、第2・4土曜日12:00~18:00 |
場 所 | 東京都台東区東上野5-10-2東上野共同ビル101号 |
ご連絡 | 03-5246-3315 baikeisai0310@i.softbank.jp |
香月 久遠 katsuki kuon
教室名 | 香月篆刻篆書教室 |
日 時 | 第1土曜日17:00~20:00 |
場 所 | 菊屋商店(名古屋) |
ご連絡 | 052-241-1145(担当:住田) |
教室名 | 暮らしの学校「篆刻はじめてみませんか」 |
日 時 | 第3火曜日10:00~12:00 |
場 所 | 安城アンフォーレ校 |
ご連絡 | 0120-556-254 |
小坂 克子 kosaka katsuko
教室名 | 青柳堂教室 |
日 時 | 第2・4月曜日10:00~12:00 |
場 所 | 名古屋市中区青柳堂栄店 |
ご連絡 | 052-259-0313 |
教室名 | じんがら教室 |
日 時 | 第2・4木曜日18:00~20:00 |
場 所 | 画廊じんがら |
ご連絡 | 0566-81-0256 |
丹羽 常見 niwa jyoken
教室名 | 布池教室 |
日 時 | 第1・3金曜日17:30~19:30 |
場 所 | 名古屋千種区布池教会文化センター |
ご連絡 | 090-9927-5013(丹羽方) |
教室名 | 素楽紙工(ソラシド)教室 |
日 時 | 第2・4土曜日13:00~15:00 |
場 所 | 岡崎市大西 |
ご連絡 | 090-9178-1969(新海方) |
波多野公一 hatano kouichi
教室名 | 岐阜・柳ケ瀬 |
日 時 | 第2・4土曜日10:00~12:00 |
場 所 | ぎふ中日文化センター 岐阜市柳ケ瀬通1-12 |
ご連絡 | 058-265-2531 |
教室名 | 各務原 |
日 時 | 第1・3土曜日19:00~21:00 |
場 所 | 各務原市上戸町3-324 稲羽コミュニティセンター |
ご連絡 | hatanokouichi@icloud.com |
水谷 有志 mizutani yuishi
教室名 | 扇城印社篆刻教室 |
日 時 | 第3土曜日 |
場 所 | 修徳公民館 |
ご連絡 | 0594-22-1987(株)山栄堂内 |
堀澤 超山 horikoshi chouzan
教室名 | 堀澤超山篆刻教室 |
日 時 | 第2・4土曜日10:00~12:00 |
場 所 | 北日本新聞カルチャー射水教室 富山県射水市黒河4729-9 |
ご連絡 | 0766-56-3080、090-8267-5842 |
中西 哲 nakanishi tetsu
教室名 | 大阪産経学園 |
日 時 | 第2・4日曜日15:30~17:30 |
場 所 | 大阪市北区芝田1-1-4阪急ターミナルビル7階 |
ご連絡 | 06-6373-1241 |